自宅で手軽に映画が楽しめる『動画配信サービス』。
知ってはいるけど「どの配信サービスが良いのか分からない」「どれが自分に合ってるんだろう」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな方向けに、映画好きな私がおすすめする動画配信サービスを厳選して3つご紹介していきます!
安さを重視する方向け・アニメも観たい方向けなど、どんな方におすすめなのかもご紹介しているので、ぜひ合わせてチェックしてみてください!
安さ重視のAmazonプライムビデオ
お手頃価格で利用できる動画配信サービスをお探しの方には『Amazonプライムビデオ』がおすすめ!
Amazonプライムビデオなら…
- 月額料金が安い
- 映画・アニメ・ドラマまで幅広く配信してる
- お急ぎ便・お届け日時指定などの配送特典が無料
- 追加料金なしで200万曲以上の楽曲が聴ける
- 追加料金なしで対象のKindle本が読み放題
なのでできる限り安く映画・音楽・書籍を楽しみたい方、Amazonでよくお買い物をされる方だけではなく、他の動画配信サービスと併用したい方にもおすすめです!
旧作に強いTSUTAYAディスカス
マイナー作品・旧作が観られる動画配信サービスをお探しの方には『TSUTAYAディスカス』がおすすめ!
TSUTAYAディスカスなら…
- DVDを自宅まで配送(ほぼ翌日配送)
- ポスト投函で返却できる
- 豊富な作品数
- 新作8枚まで、旧作は借り放題
- CDもレンタルできる
なので他の動画配信サービスで配信されていないようなマイナー作品をお求めの方、スマホではなくDVDで映画を楽しみたい方におすすめです!
ちなみに無料お試しではDVD宅配サービス『TSUTAYAディスカス』だけでなく、動画配信サービス『TSUTAYA TV』までセットでお試しできます。
両方とも継続利用しても良いですし、TSUTAYAディスカスだけ継続利用したい方は無料お試し期間が終わる前にプランの変更をすればOK!
※無料お試し期間終了後、通常料金(無料お試し終了後の料金)で自動更新となります。
映画もアニメも観るならU-NEXT
1つのサイトで映画もアニメも楽しめる動画配信サービスをお探しの方には『U-NEXT』がおすすめ!
U-NEXTなら…
- アニメの配信数も多め
- 幅広いジャンルの作品を豊富に配信してる
- 80誌以上の雑誌が読み放題
- 毎月1,200円分のポイントがもらえる
- 最大4人までとアカウント共有できる
なので映画と合わせてアニメ・お笑いまで程よく楽しみたい方、複数の動画配信サービスに入るのは面倒・1つのサービスで程よく楽しみたいという方におすすめです!
※本ページの情報は2020年6月時点のものです。
最新の配信状況は U-NEXT サイトにてご確認ください。
まとめ
映画好きがおすすめする動画配信サービスについてご紹介しました。
全て私が実際に利用してみて「良い!」と感じた動画配信サービスで、それぞれに違った魅力・特徴のあるサービスばかりになっています。
個人的には…
- 安く音楽・映画・アニメを楽しむならAmazonプライム
- マイナー作品まで楽しむならTSUTAYAディスカス
- 1つのサイトで複数ジャンルを程よく楽しむならU-NEXT
こんな感じで、自分の好みに合わせて動画配信サービスを選ぶと良いかなと思います。
少しでも気になるサービスがあれば、この機会に無料体験からはじめてみてはいかがでしょうか。
無料期間だけ試してみて解約することもできるので、少しでも興味のあるものはぜひ実際に体験してみてください!